drupa 2012では数多くのデジタルプレスとソリューションが発表されましたが、これらのデバイスとシステムソフトのコア技術に有るのはJDFです。HP, Xerox, Kodak, Oce,等先行するメーカーではJDF1.3ベースの独自拡張を進めて製品に導入していますが、並行してJDF1.4aにも反映させ始めています。また、MullerやHORIZONなどデジタルフィニッシングの分野でもConnex, eXnetなどJDFベースで接続性を向上させています。
その中で、ミューラ社のシグマラインに、魅入っています。
CIP4を、具備した自動化機器だからです。
これで、WEB発注→データ作成→PDF&面つけPDF→刷→大断→折→丁合→製本→3方化粧断裁→梱包→発送までのデジタル生産ラインの全自動が、出来上がりです。
■[参考] デジタル+印刷+営業の未来を拓く。
デジタル学習の登竜門を御覧ください
エクセルからDTPそしてプログラム・WEBで系と、デジタルの基礎が網羅されています。
印刷+DTP+WEB+プログラム+動画+SEO+バリアブル
これが、デジタル印刷営業のテリトリーです。
2014年09月
YouTube
私は暇があると
YouTubeを見てしまいます。
自分が気になった
特に昔流行ったものや
どちらかというと見逃してしまったものを
見はじめれるとずっと見てしまう傾向にあります。
ドラマなんか
一つのドラマをちょっと見始めると
そのドラマを最終的に全部見てしまったり
気になった俳優さんが出てるドラマを見はじめると
これまた全部見てしまうなんてこともあります。
楽しいですが時間を奪われていますね
あと音楽何かも
今CDを聴くことがなくなってしまった分
YouTubeから音楽を聴く事が多くなりましたね
そこでも同じで
昔この人の名前は知ってるけど
この曲は知ってるけど
サビ以外聴いたことがなかった
って曲を見つけてしまったら
間違いなく聴いてしまいますね。
今YouTubeがなくなってしまったら
私はどうなるかわからないくらい
YouTubeが好きです。
東洋医学の本質とこれからの医療
東洋医学には漢方薬、鍼、灸、按摩、指圧、気功などがあります。
これらの方法を用いて経絡を調整することにより身体の自然治癒力を引き出し疾病を治癒させる治療法を一般に東洋医学診療と呼んでいます。結論から申し上げますと東洋医学の本質は経絡の調整によって自然治癒力を引き出し疾病や異常症状を治癒及び正常に導く療法ということになります。
経絡(meridian)とは皆様はあまり耳にしない言葉だと思われますので説明いたします。
経絡とは経穴(いわゆるツボ)このツボとツボをつないでいる、線「ライン」を経絡といいます。この経絡を気が循環しています。
気とは生命エネルギーといわれています。この循環ルートは正経といわれるものが、12経絡あります。12経絡は1年12ヶ月に相当します。そのほかに奇経が8経絡あります。その内の2経絡は陰陽に相当し、陰の総括経絡任脈(conception vessel)と陽の総括経絡督脈(governor vessel)で2経絡、これらを併せて14経絡が通常診療に用いられています。
14本の経絡は縦の流れと横に連絡する絡脈という支脈(支流)があり、全身を縦横無尽に張り巡らせて、各組織細胞まで支配しています。
例えてみますと電車に気(生命エネルギー)を乗せて、レールを走ります。このレールが経絡で駅が経穴(ツボ)になります。各駅では気の過不足があれば必要量の気を積み下ろしします。そして不足の細胞までは絡脈(宅配便など)で届けることにより組織細胞は賦活され細胞は正常化し疾病は治癒にいたります。
この経絡の使い方は新幹線のようにも在来線の各駅停車にも使います。その巧拙により名人などと呼ばれている人も存在しております。
経絡は病気にかかる前からも反応し、必要なエネルギーの過不足を知らせてくれます。
その知らせに基づき疾病になる前に治療することができます。このことを東洋医学では未病治『イマダヤマザルヲヂス』予防診療、予防医学の診療体系が既に3000年の昔に成立し、未病を治す医師を上医と尊び、已病既に病に倒れた人を治療する医師を下医と蔑んでいます。将にこれからの時代は予防医学の時代となります。病気にかかる前に手を打ち生涯元気に過ごせる医学体系が東洋医学診療なのです。
国際的には医療は統合医療の時代で、伝統医学はこれまでの代替・補完医療から医療制度の枠に取り入れられています。
日本において伝統医学は抑制され、大学設立申請に20年もかかる有様です。現在漸く大学が10校、大学院が4校位ですが専門学校は100校余り、数年前のアメリカでは大学60校、医学部で鍼灸教育課程もあり、その他に専門学校教育もあります。
日本の東洋医学の教育は国際的に大きく遅れを取っています。
最後に鍼灸診療のよさを紹介いたします:副作用がほとんどない、安価である(抗がん剤1グラム7万円)、簡易(重装備の設備なし)、場所を選ばない、何時でも、何処でも治療できます。さらに守備範囲は外科を除く全て全科にわたる適応症があります。
専門学校が急速に増え鍼灸師は毎年7000人位が資格を取得しております。
多くの鍼灸師達は何時でも医療体制に貢献できる現状であります。
この素晴らしい東洋医学の診療体系が日本でも1日も早く現在の医療制度に組み入れられることを願っています。
自分の気持ちをオーボエにのせて
私はオーボエ奏者です。オーボエは、「白鳥の湖」の旋律を奏でていることでよく知られた楽器で、哀愁を帯びたロマンティックな音色に人気があります。
地元のオーケストラに所属しているほか、ソロとしても活動しています。
5年ほど前から、各地のホールで見にコンサートを開いたり、デパートや美術館、図書館などでもミニコンサートを開いています。
練習はもちろん、コンサートの準備も全部一人でしないといけないので、かなりのパワーがいりますが、聞いてくださる人たちがいるので、やりがいがあります。自分自身の気持ちや内面、体調まで音に出てしまうので、自分自身をしっかりと管理しなくてはならないし、常に自分を磨く必要があります。お客さんに楽しんでもらうために、努力は惜しみたくないと思います。
英語の重み
英語を話せるということをもっと真剣に考えたほうがよさそうだ。
特に小さい子供をもつ親に言いたい。
英語が話せる事によってどんなメリットがあるか。
まず最初に思い浮かぶことは何だろう。
アメリカ人、イギリス人とコミュニケーションがとれるということだろうか。
そんなレベルではない。
世界中で英語を話せる人種はとても多い。
幼い頃から教育するからだ。
日本以外の多くの国では英語を話せるということをもっと重要にとらえている。
韓国、フィリピン、インド、英語圏ではない国でも英語を話せる子供は多い。
対して日本の子供たちはほとんど英語を話せない。
英語の試験でいい点数をとる教育しかしないからだ。
このままでは年々グローバル化から遠ざかってしまう。
はやく気づけよ上の人たち。
はやく気づけよ子供の親たち。
高校なんて行かなくていいから海外に
留学させなさい。
子供のことを思うなら。